ブルーロックに登場する千切豹馬は、自分の持っている武器や能力を駆使して活躍している選手です。
しかし、千切豹馬が過去に怪我をしていることが判明しました。
なので今回は以下のことを紹介していきます。
・いつ怪我したのか?
・武器や能力は何か?
・声優を務めているのはだれか?
ブルーロックでも初期から登場している千切豹馬について、少しなりともわかっていただければ幸いです。
ブルーロックの千切豹馬とは?
名前 | 千切豹馬(ちぎりひょうま) |
誕生日 | 12月23日 |
年齢 | 16歳(高校2年) |
出身 | 鹿児島 |
家族構成 | 父・母・姉・自分 |
身長 | 177cm |
出身高校 | 羅古捨実業高校サッカー部 |
50m走のベストタイム | 5秒77 |
女性のような中性的な顔つきに、長くてきれいな赤い髪をしているのが特徴。
そのルックスやマイペースなところから他の選手たちからは、お嬢やわがままお嬢と呼ばれています。
自分と同じような長い赤い髪やルックスを持った姉がいます。
U-20代表戦の試合に母と姉が応援に来ており、乙夜や烏旅人に別嬪さんだったり、美人姉弟と言われていました。
ちなみにお嬢と呼ばれることに対しては特に何も言っていないので、嫌ではないのでしょう。
ブルーロックの千切豹馬はいつ怪我した?
千切豹馬は作品内で怪我をしていたことが判明しました。
いつ千切豹馬は怪我したのでしょうか?
怪我の経緯についてまとめていきます。
高校で大けがを負ってしまう
元から走ることが好きだったが、6歳から始めたサッカースクールでドリブルで敵を浮いたその日から熱を入れるようになった千切豹馬。
そんな彼は羅古捨実業高校に入学し、サッカー部に入ります。
そのサッカー部では鰐間兄弟が中心となっており、上下関係を押し付けてくる彼らが気に入りませんでした。
そこで鰐間兄弟と勝負をすることになり勝利したことによって、チームは千切中心で動いていくことになります。
1年でチームの中心となった千切は、そのスピードを生かして様々な活躍をしていき、世界一のストライカーの夢を抱くことになりました。
メディアにも取り上げられ、注目を浴びるそんな日々を続けている千切に悲劇が訪れます。
それは県大会の準々決勝の試合中に、右足を大けがしてしまいます。
病院で見てもらうと、右膝前十字靱帯の断裂だと診断されました。
医者からは、手術をすれば術後8ヶ月程度のリハビリは必要だが治療することは出来るとのこと。
しかし、再度断裂すれば二度とサッカーが出来なくなると言われてしまします。
トラウマを抱えてしまい、サッカーに消極的になってしまった
手術をして、鰐間兄弟から嫌味を言われる中リハビリを頑張ることにより、2年に入る頃には完全に治って、練習への許可も医者から出ました。
久々に連取が出来ると思い、練習していると自分が以前のように全力で走ることが出来なくなっていることに気づきます。
鰐間兄弟に求められることが多くなってしまい、以前の世界一のストライカーを目指している自分が信じられなくなっていきます。
自分の武器であるスピードが使えなくなり、どんどん消極的になっていった千切は、とうとう部活にも顔を出さなくなりました。
とはいったものの退部届を出して、サッカーを諦めるということも出来ずにいた時に、ブルーロックから招集が来ます。
千切は、なぜ自分が選ばれたのかは分からないが、自分が前に進むために夢を諦める必要があると思い、ブルーロックに参加しました。
ブルーロックで潔世一と出会うことによって千切は覚醒して変わっていくことになります。
ブルーロックの千切豹馬の能力や武器は?
ここからは千切豹馬の能力や武器について紹介していきます。
わがままお嬢にはどのような武器があるのでしょうか?
トップスピード
千切豹馬の武器と言えばこれというのが、このトップスピード。
50m走5秒77という驚異的な速さは、多少足が速いくらいの選手では追いつくことは出来ません。
スピードという単純ではあるが、それゆえに強力な武器を駆使して、各選考で活躍をしてきました。
1次選考では最初こそ斬鉄に負けてしまいますが、自分と斬鉄の違いを分析し、自分の強みを発揮できるところで勝利することに成功します。
U-20代表戦では、鉄壁のディフェンスを誇るキャプテンの愛空を振り切るなど、チームの勝利に大きく貢献してします。
無減速(ノーダウン)ドリブル
千切の武器であるスピードを駆使したドリブルで敵陣にツッコんでいくのは、驚異的ではあります。
しかし、トラップをするときに減速したり止まったりすることが懸念点で、潔世一や凪誠士郎にボールカットされることも出てきました。
そこで2次選考のサードステージにて編み出したのが、無減速ドリブルです。
その場でトラップするのではなく、進行方向にボールを蹴ることで、自分のスピードを殺すことなくドリブルすることが可能になります。
相手からしてみれば、スピードが落ちないので脅威でしかありませんね。
シュートやパスのコントロール技術
その速いスピードに目を向けてしまいがちですが、そのスピードを出す脚力によるシュートやパスのコントロール技術にも秀でています。
どんな角度や状況からでも正確にゴールを狙えるその技術は、様々な試合で披露されていました。
2次選考のフォースステージでは、糸師凛や蟻生十兵衛を振り切り、限られたスペースからゴールを決めています。
自慢のスピードを生かして切り込んでいき、高いコントロール技術でゴールを狙える万能に近い能力と言えるでしょう。
44°赤豹狙撃(フォーティーフォー・パンサースナイプ)
新英雄大戦にて、クリス・プリンスの指導によって新たに獲得した技になります。
ゴールからの射程19mかつ左側4度の角度で放つシュートのことで、このゴールデンゾーンを狙うことで、確実にゴールを決めれるようになりました。
自身の速さを生かしてゴールへ切り込み、ブルーロックで培ったセンタリング技術を応用したコントロール重視のシュートを叩き込みます。
今までの技術をすべて注ぎ込んだ、千切豹馬の集大成ともいえる黄金式になります。
ブルーロックの千切豹馬の声優は?
ブルーロックの千切豹馬の声優を務めるのは、斉藤壮馬さんです。
2010年に声優としてデビューしたものの、学業に専念したいとのことで仕事は抑え気味でした。
学業がひと段落した後、ハイキュー!!の山口忠役が決まったことにより、ブレイクすることになります。
同じ年の夏に、アカメが斬る!にて初主演をすることになり、それ以降は主役級の役を演じることが増えていきます。
主な主演作としては、
・ハイキュー!!(山口忠)
・アカメが斬る!(タツミ)
・SSSS.GRIDMAN(内海将)
・憂国のモリアーティ(ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ)
・五等分の花嫁(武田祐輔)
があります。
中世的な容姿やイケメンキャラを演じることが多い斉藤壮馬三の声は、千切豹馬にもはまっていましたね。
まとめ
今回は「ブルーロックの千切豹馬はいつ怪我した?能力武器や声優についても紹介!」と題してお送りしてきました。
今回のまとめはコチラ。
・千切豹馬は高校時代に怪我をした。
・千切豹馬の武器は、トップスピードとシュートやパスのコントロール技術。
・千切豹馬の声優を務めるのは、斉藤壮馬さん。
千切豹馬は最初は消極的でしたが、潔世一との出会いによってそのトラウマを克服して大きく成長しました。
そこからは、ほかの選手たちとともに活躍しており、かっこいいところもたくさん出てきています。
新英雄大戦では、さらなる進化を遂げてますます強くなっており、その活躍が楽しみになってきます。
これからもどんどん成長して活躍してくれると思うので、期待してみていきたいと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント